アップルパイ技術メモ

活動してて貯まったノウハウを吐き出す場所。

リギング

blender 2.83物理挙動ボーンアドオン Wiggle Boneメモ

最終的に採用することになったウィグルボーンについて、メモを書いていこうと思う。 パラメータ stiffness:堅さ。1に近いほど元の形に戻ろうとする Dampening:減衰(多分)。高いほど反応が早い。低いほど親から遅れるみたいなイメージがあった。 Amplitu…

blender 2.83 ボーンから自動ウェイト付け

わりと今までボーンからの自動ウェイト付けをしてこなかった。使ってみると便利だった。これはいいものだ。 ポーズモードでボーンとオブジェクトを同時に選択出来るようにオブジェクトモードのロックのチェックを外しておく(普段はポーズモードが外れる原因…

Blender 2.83 Auto Rig Pro TIPS個人的メモ

とりあえず基本的な使い方はある程度わかったので、応用的な使い方とか細かいTIPSはここらへんにまとめておく。 ボーンレイヤー構成を頭に入れておく 基本的にAuto Rig Proはボーンレイヤーに各種ボーンがまとめられている。時にリファレンスボーンが詰まっ…

blender 2.83 Auto Rig Proのフェイスリグと和解するための学習メモ

表題通り。一度お前とは付き合えないって一方的に分かれたauto Rig Proのフェイスリグですが、色々調べて回った結果かなり使えそうだなって思ったんで和解できるか試そうと思います。 まずはシンプルにリグを追加。スマートリグ機能は使ってません。Add Limb…

blender 2.83 目を制御するボーンを組んでコントローラーを作る

表題通り。ただ組んだだけだと扱いづらいボーンによる目のコントローラーを、ボーンのコンストレイントとかを組んでコントローラーとしてくみ上げようと思います。 参考にするのはAuto Rig Proのコントローラー。私たち日本人がよく触るものだとMMDとかがあ…

blender 2.83 MMDの顔ボーン構成を覗いてみる

表題通り。顔のリグを作っては消してを繰り返している。 Auto Rig Proのリグはリアルな顔を対象にしているので、アニメ風のモデリングしてる私には不必要なリグがあったりする。体については良い感じなんだけれど。というわけで先人たちの顔のリグを見て勉強…

blender 2.83 フェイスリグ専用アドオンFace Riggerメモ

Daitomodachi 表題の通り。 面白そうなアドオンだったのでどんな感じか見るために買ってみた。 有料だが7$とお安い。 準備 オブジェクトモードにて、モデルを原点に配置し、-Yの方向に顔を向ける。 1の正面カメラで顔がこちらを向けば問題無い。 また、各…

blender2.83 ボーン自動制御系の手法の個人的メモ(物理、スプリング他)

表題の通り。blenderのボーン自動制御に悩んでいる。どれもこれも癖があり、試してはなんか違うと振り出しに戻るを繰り返している。 私がやりたい表現はアニメ的なセルルック表現なので、これがシミュレーション系の制御と相性が悪い。重力という概念がどう…

blender2.83 Auto-Rig Pro モーションをコピーするリマップ機能を試してみる

Auto Rig Proに搭載されているリマップ機能は、別のモデルに備わってるアニメーションをコピーすることができる機能となっている。 この機能の利点は、ボーンの名前が違っていたとしてもアニメーションを移す事ができるという利点がある。欠点としてはコピー…

blender 2.83 Auto Rig Proリギングでのウェイトペイント調整

https://dskjal.com/blender/weight-paint-tips.html#wire-frame 参考。ありがとうございます。 Auto Rig Proでリグを組み立てた後のウェイト調整について個人的なTIPSをまとめる。 けど基本的にはAuto Rig Proじゃなくてもほとんど同じだと思う。Auto Rig P…

blender 2.83 Auto-Rig Proでの自動リギングの流れメモ

参考にしたリンク 【Blender2.81】Auto-Rig Proでキャラクターを動かす | STYLY Welcome to the Auto-Rig Pro documentation! — AutoRigPro Doc documentation https://www.youtube.com/watch?v=HTUiGdc2278 【その他】「Auto Rig Pro」を購入してみた。 : …